記事一覧

ささえ手サロン

2015/07/11 記事

すっかりご無沙汰です!ささえ手の活動も地域貢献しやすい環境となり豊島区からの委託事業を展開しております。65歳以上で介護を受けてない方、どうぞ遊びにいらしてください。65歳以下の方も支える側としての参加をお待ちしております。

スタンドパイプ訓練

2015/01/25 記事

町会の防災訓練コーディネート。ささえ手会員の方も町会を超えての参加。今、スタンドパイプが熱い!30分くらいで終わる訓練なので、ご自宅の近くで開催するといざという時にも安心ですよ。

総会終了しました

2014/10/29 記事

2014年10月7日総会終了しました。多くの方の支援を受け、今後も活動を続けてまいります。写真が縦にならないのは、ご愛嬌と…

空き缶コンロクッキングが楽しく終了しました♪

2014/07/30 記事

エコとしまにて空き缶コンロクッキングを開催しました。楽しく防災意識を向上してもらう企画です。空き缶コンロで作るメニューも回を重ねるごとにおいしく楽しくなっています。ジャガイモ餅、ずっきゅうりの和え物、焼きナス(野菜)、中華風かき玉汁と盛 りだくさん。「ずっきゅうり」とは、最近、豊島区の名物といわれるようになった「キュウリなのに、ズッキーニ」みたいに大きいきゅうりのことで、ささえ手 農園で栽培中。明るく楽しい方が多く、地域に持ち帰ってくれそうです♪*今回、防災意識啓発コントも初披露。ペットを避難所に連れていくと?バージョン。

男の料理教室開催中!

2014/06/11 記事

としまNPO推進協議会主催の「男の料理教室」の専属講師としてささえ手の長尾睦子先生が敏腕を振るっています。主催者事務局長の趣味も反映させてあげて、本日のメニューはワールドカップ開催にちなんだ南米料理。むっちゃん先生、いろいろな国の料理もできるんですね!それも、和食のものとばかり思っていたおからも使って…男性陣は、「家に帰ってもやってみます」と意気込んでいらっしゃいました。取材した私もおすそ分けをいただいたのですが、出来上がった時に「狙ったかのように」登場してしまいちょっと気が引けて、作り方をあまりつっこんできませんでした。毎月開催しているので次回にもう少し作り方にも注目した取材をしてきます。

ささえ手農園 苗植え

2014/05/12 記事

恒例の春の苗植えです。小学校プールわきの使えない土地を活用し、農作物を近隣の方々と育てます。今回のイベントは区報でも呼びかけ、多くの方に参加していただきました。ささえ手マークの入ったプランターと、種を配布、水やりの時に近隣に気持ちを向けてもらい緑の芽と見守りの目を育てる活動に協力してもらう方々をふやしていきたいという思いからです。気持ちを地域に向けるだけでもあたたかい素敵な地域になっていきます♪その発信基地がささえ手農園。収穫の日までのみずやりや草むしりも大切なコミュニケーションの場となっています。のぞいてみたい方はささえ手農園までメールでご連絡ください。sasaetenouen☆gmai.com*☆をアットマークに変えてご連絡くださいね。

土づくりはすべての基本

2014/05/04 記事

5月11日の苗植えイベントに向けて、土づくりを行いました。この土になるまで5年…全ての基礎ですよね、土。紆余曲折、いろいろ乗り越えての「土」です。来週は様々な思いや願いの苗を植え、素敵な実がなるまで大切に育てましょう。

掲示板ができました♪

2014/04/17 記事

ささえ手の掲示板が設置されました。ネットでの発信も大事ですが、こうした地道な報告も信頼に結びつくかな。ささえ手の季刊紙他、地域の活動を紹介していく予定です。

夢のまちを描いたエコバッグができました

2014/03/13 記事

すみません、顔を逆さにしてみてください。大急ぎでアップしたので…昨年秋から、防犯活動に防災の視点を入れながら、安心して暮らせる地域づくりを推進しているささえ手の活動の成果として、【夢のエコバッグ】が完成しました。まず、地域で改善したいところ、素敵に思えるところなど、ポイントをマッピングしながら、チームでまち歩き。今回は、防災の視点を入れたので、消火器、消火栓の位置もチェック。そのマップをもとに、スタンプラリーを開催。人が集まりやすいように、防災訓練とお餅つきをセットにして開催、その中にスタンプラリーをイベントとして組み込むなどの工夫もしました。スタンプラリーで、多くの住民にまち歩きで作成したマップを披露し、その際、どんなまちにしていきたいかを一言メッセージにて収集。その【夢】をマップに盛り込みました。安心して暮らせる地域づくりに積極的にかかわったのは、高松三丁目町会。消...

社会貢献活動見本市に出展しました♪

2014/02/23 記事

ささえ手も出展が3回目となり、ベテランの域に達してきました・・・?今回、シニアの方々の作品展示を中心に、障害のあるお子さんの作品も展示。また、日ごろの活動も写真やIpadを活用して紹介しました。なんと、明冷賞をいただき、活動費が手に入りましたよ!ささえ手も今回はスポンサーとしても参加していまして、シニア向けのインターネット講座参加チケット1万円分と活動費5千円を提供させていただきました。行先は、NPO法人市民後見かけはし東京さんに。

コーヒーブレイクも楽しみなiPad講座

2014/02/09 記事

シニア向けのiPad講座では休憩時間に自家焙煎した珈琲と手作りスイーツでのおもてなしをしています。このおしゃべりタイムで自分の聞きたかったことを世間話の中で聞いてくれたりするのでiPadのこと以外でもとても勉強になるんです。一度では覚えきれないんだけどまた、コーヒー飲みながら聞けばいいかな…参加者のみなさま、そんな気軽な感じで参加してくださっています。iPad講座は第2、第4木曜に10時半から12時まで池袋本町にて開催しています。詳細はお問合せください。

えんがわ市に参加しました♪

2014/01/15 記事

毎年恒例となりました、ささえ手のキムチ作り。ささえ手農園でできた大根を使って保存のきくものをつくりながら、防災について考えるチャンスを作る…と、おいしくて楽しい中に【防災】の視点を入れるという素晴らしいイベント、キムチ作り。今回は大根の生育がいまいちで結局、八百屋さんのお世話になったのですが、なんとかえんがわ市の出店にまでこぎつけました。ここでは他の団体の方々のお手伝いもしながら…なので、交流も深まって、さらに楽しい活動になります。売り上げは来年の大根の種代くらいにはなったかな…今回、かなり残ったので…心配。と、嘆いていたら、ささえ手を応援してくれる【魚じん】さん、買い占めてくださいました♪ありがとうございます。寒い中、ささえ手キムチのファンという方が来てくれたのも感動でした!キムチを通して、「安心して暮らすためには」と考えてく...

清須会議ならぬ「高松地域会議」終了!

2013/12/21 記事

出席者:本橋ひろたか(高松三丁目世話役・豊島区議)、田口(高松三丁目世話役)、石澤(目白警察)、米山(目白警察・スクールサポーター)、酒井(池袋消防署高松出張所)、藤崎(池袋消防署地域防災担当課)、矢口(豊島区治安対策課)、北村(豊島区防災課)、鈴木(豊島区防災課防災担当)、鈴木(自治協働推進課)、辻かおる(豊島区議)、日下部(高松小学校校長)、辻(高松小学校副校長)、作本(要町一丁目防災部長)、浦谷、山本、安藤(東京都安全安心まちづくり課)、長橋けい子(ささえ手・長橋都議妻)、桜木(ささえ手・高松三丁目老人会会長)、横田(地域住民)、㈱ライブ(東京都から委託にて取材)、斉藤、加藤、鈴木、木村、藤澤(ささえ手)敬称略そうそうたるメンバーで、まち歩きで作ったマップをもとに問題を共有し、どうしていくかを考える会議が開催されました。どの人たちも、安心して暮らしたい、大切な人を守りたい、笑顔...

まちあるきのマップを使って♪

2013/12/09 記事

11月17日にまちあるきをして安心マップを作成しましたが、そのマップを活用して、消火器、消火栓を探しながらのスタンプラリーを開催。お餅つきと防災訓練をセットにしたのでスタンプラリーで5つ、スタンプを集めるとお餅がもらえます。笑顔でまちを歩く人々の姿は傍から見ていると感動ものです。こんなに子ども達がたくさんポンプの使い方を学んでくれたのは嬉しい限りです。お土産もたっぷり。「お餅つきと防災訓練」を主催した高松三丁目町会の方々もたくさんの人が参加してくれたことににこにこわくわくでした。この楽しい防災訓練を助成してくれたのは東京都の「地域の底力再生事業」です。

まちあるきが終了しました

2013/11/20 記事

11月17日(日)豊島区高松三丁目町会を応援する形でささえ手が関わっている安心マップ作りを通して地域の安心を確立する活動。まち歩き・マップ作りが終了。みなさま、大変楽しみながら、地域の安全・安心について語り合ってくださいました。素敵な街になっていきますね。

まち歩きのお知らせ

2013/10/31 記事

下記要領でまち歩きを行います♪ご自分の住んでいる街にも応用できるはず。参加希望の場合は、メールにてお受けいたします。日時 平成25年11月17日(日)10時~15時場所 豊島区高松三丁目町会 高三会館集合参加費 無料内容 まち歩きの目的や趣旨についてのレクチャー    地域を歩く 防犯と防災の視点から    地域安全マップ作成*独立行政法人建築研究所 住宅・都市研究グループ主任研究員 樋野公宏氏による指導。申込、問合せ先 sasaete@gmail.comまで

楽しくおいしいiPad講座♪

2013/10/25 記事

楽しく和気あいあいとiPadの基本を学んでいます。サロンでちょっとゆったりとできます。休憩中には生豆から焙煎した香り豊かなスペシャルコーヒーささえ手ブレンドをお出ししてます。普段使っているんだけど…という方も「へぇ=」と、基本の基本を知って喜んでくださいます。最後には個人的な質問にもお答え。

総会終了!

2013/10/04 記事

9月26日要町一丁目会館にて、ささえ手の総会が開かれました。ささえ手は、斉藤宅で強盗殺人未遂事件が起きたことがきっかけで、今まで地域の安全、安心について、警察、消防、行政に任せきりにしていた部分を自分たちでも何かできないかと、すでに地域活動していた人たちが中心となって出来上がった団体です。ついでにNPO法人にもしちゃったわけです。「安心して暮らせる地域を広げ、次世代につなげる。」そのために、何か起きた時には支え合える関係を日頃から構築する。コミュニティ農園運営、防災を意識した料理教室開催、防災アンケートの実施、コミュニケーションツールとしてのシニア向けインターネット講座や障がい児対応パソコン講座開催、子供見守りプランターやプレートの活用、地域安全マップ作り指導者講習や子供見守りボランティアリーダー養成講座に参加し日々研鑚など、活動は多岐にわたっています。まちの安全・安心を構築するため...

NHKわかば基金さまよりパソコンの助成

2013/09/17 記事

厳正なる審査を経て、パソコン3台、NHKわかば基金さまより寄贈していただけることになりました!シニア向けインターネット講座もさらに充実したものになることでしょう!ありがとうございます。

シニア向インターネット講座からサークル誕生!

2013/07/28 記事

シニア向けインターネット講座の受講生たちでiPadサークル、パソコンサークルが立ち上がりました。 ささえ手の講座では、“困った時に支え合えるように”(←これがささえ手のモットー)ただ単にパソコン技術の向上を目指すのではなく仲間作りもできるように、お茶の時間があったり、ランチをしたりしてきました。 お互いに情報交換できる場として皆様にも活用してもらいたいですね。 なんたって、講師がこんなに楽しんでいるのですから、参加者が楽しくないはずはないですよ。